
株式会社想ひ人
老いるのが怖くない社会を
諦めの介護生活から希望のサードライフへ
私たちは介護という旅の案内人となる企業として、
引退後のセカンドライフ、そして介護が必要になった後のサードライフを明るく照らすための
サービスを提供します
創業の想い
ケアラーに寄り添う企業として
私の父は私が17歳の時、43歳の若さで若年生の認知症とパーキンソン病を発症しました。以来11年間、母と2人で在宅介護を続けています。
最初は介護と言っても何を行えばよいかわからず、父が病気を理由に会社を失職したこともあり、私達家族は絶望しました。
しかし、様々な社会制度や周囲の方のサポートにより、11年経った今でも父を在宅で介護し続けることができており、父も含めて家族で海外旅行に行く予定も立てております。
介護と言うとネガティブなイメージを持つ人が殆どですし、実際大変ですが、様々な社会制度やテクノロジー・ノウハウなどを活用すればそこまで絶望する必要はありません。
ただ、社会として介護者と呼ばれるケアラーへの支援が圧倒的に不足していることを痛感したため、ケアラーをケアする企業を創業しました。
現在は、制度やテクノロジー・ノウハウなどの介護の社会資源とケアラーを繋ぐ、オンラインとオフラインのプラットフォームとなるサービスを開発しています。

ケアライフコンサルタント
あなたの介護生活をサポートします
オンラインコンサルティング(代行なし)
電話やテレビ通話で状況を伺い、ケアライフプランを
作成します。遠方にお住まいの方におすすめです。
フルケアプランコンサルティング(代行あり)
ケアライフプランを作成するだけではなく、各種申請
書類作成やサービス手配の代行を行います。
仕事や育児と介護を両立している人などにおすすめです。
※現在は東京23区内のみ対応しています。
.png)
介護サポートアプリ「CARE GUIDE」
「あなたが」「今」やるべきこと、必要なサービスが簡単に見つかる介護サポートアプリ「Care Guide」
(現在はβ版開発中で、画像はイメージです)



サービス提案
チャットボット形式で介護の状態を入力するだけで、「今」「あなたが」やるべきことと受けられるサービスを提案します
サービスリスト
受けられるサービスを一覧で閲覧でき、簡単に申請・注文が可能です
専門家への相談
1クリックで簡単に専門家に相談が可能です
メンバー一覧

金子萌
代表取締役
東京大学教養学部卒業
外資系コンサルティング会社を経て外資系メーカーでシニアブランドマネージャーとしてマーケティング業務に従事。
若年性のパーキンソン病と認知症を患う父親を10年以上在宅介護している経験から「在宅介護者のケア」事業で起業。
元ヤングケアラーとしてのドキュメンタリーがBBCやTBSで放映されるなど、発信活動にも積極的に取り組む。

弥田有三
取締役
滋賀大学経済学部卒業
国内証券会社入社。プライベート・バンキング業務を経て、2006年に金融仲介業として独立。
1級ファイナンシャルプランニング技能士。CFP。
富裕層向けの長期資産運用・管理に特化し、高齢期の家族のサポートや相続の実践多数。
2018年みなと相続コンシェル設立し代表取締役に就任。相続申告利用件数日本No.1のAI相続を開発運営。

村山澄江
取締役
早稲田大学法学部卒業
司法書士試験合格後、相続案件を中心に取り組む。
2010年独立し、民事信託・成年後見に特化し活動。
自治体や社内研修などの講演活動の受講者数は延べ3000名以上。
著書に「今日から成年後見人になりました」「認知症に備える」(ともに自由国民社)がなど。
2018年AI相続®立上げ参画。
2020年株式会社エラン(東証部プライム上場)「キクミミ」監修者に就任。
日本経済新聞等、取材多数。

外山和彦
取締役
慶応義塾大学工学部卒業
大手総合電機メーカー入社後、プロダクトマネージャー、新規事業展開、経営企画、生産企画などを歴任。
国内外の現場統括、業務改善推進を行う。
働きながら高齢の両親の遠距離介護で支えた後、在宅介護、施設介護から看取り、相続までを自身で経験。
「一人で抱え込まない介護」、「介護を取り巻くより良い環境作り」、それが高齢者の方の世界も明るくすると信じ活動。

株式会社想ひ人に関するニュース

ラジオに代表金子が出演しました
2022年12月26日
渋谷クロスFMのクリエイタープラス「Fun loving people」というラジオ番組に代表金子が出演しました。
創業の思いや弊社が目指す先などを話していますので、ぜひアーカイブ動画をご覧ください。

ヤングケアラー対談に代表金子が出演しました
2022年12月22日
厚生労働省のヤングケアラー啓蒙企画に代表金子が出演し、女優の貫地谷しほりさんと対談を行いました。
対談記事と動画をぜひご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/young-carer/interview/
https://www.youtube.com/watch?v=iKYgIm3HvlQ&feature=emb_title

APT WOMEN第7期に採択されました
2022年9月12日
代表金子が「東京都女性ベンチャー成長促進事業APT Women」第7期に採択されました。
プログラムを通して事業を加速して参ります。

ROCKET PITCH NIGHT SPRING2022でPEOPLE'S CHOICE AWARDを受賞しました
2022年5月26日
Venture Cafe Tokyo主催のRocket Pitch Night SPRING2022でヘルスケア部門のPeople's Choice Awardを受賞しました!
受賞の副賞として弊社は7月から9月までCIC Tokyoに入居しております。
https://venturecafetokyo.org/our-programs/rocket-pitch-night-spring-2022/

TBSで代表金子が紹介されました
2022年4月6日
TBSのニュース番組「Nスタ」のヤングケアラー特集で代表金子の体験談が紹介されました

「ビジコンなかの2021」で最優秀賞を受賞しました!
2022年3月14日

BBCで代表金子のヤングケアラーとしてのドキュメンタリーが紹介されました
2021年11月26日
International Carer's Dayに合わせた英国BBCのヤングケアラー特集で、代表金子のヤングケアラーとしての体験談のドキュメンタリーが放送されました。
https://www.bbc.com/news/av/world-asia-59405105